学ぶ・調べる

事業計画段階

要望ヒアリング

  • 建築用途、規模、資金、環境に対する意識
  • 建築物へのこだわり(優先順位、コンセプト決め)

CLTならではの気を付けないといけない、聞かないといけないもの

さらに詳しく

CLTのメリット、デメリット特徴の説明

    実物件の見学(CLTに触れる)

    さらに詳しく

    事業性の検討

    • ボリュームスタディ

    CLTのボリューム概算計算等

    さらに詳しく

    • スケジュール

    補助金スケジュールを見込んだ工程作成

    さらに詳しく

    • LCA検討

    耐用年数の検討

    さらに詳しく

    • 補助金の検討

    敷地の確認

    • 謄本の確認 地目、地名、地番、境界杭
    • 近隣状況、通学路

    法的規制の確認

    • 道路の法的確認、用途地域、高度地区、壁面線指定有無、景観地区、風致地区、建築協定、市街地調整区域、ハザードマップ 等
    • 防火・準防火・22条地域

    階数の検討・規模(床面積)の検討

    敷地状況の確認

    • 埋設物の有無、解体工事の有無

    既存建築物、既存杭等の確認

    • 道路状況 車両侵入経路、各種設備引込位置(道路幅、勾配、電柱位置、電線等)

    重機、CLT搬入路、資材置き場等

    • 地盤調査(調査依頼)

    間取りの作成

    • モジュール、平立断配置図、概略構造図
    • 設計変更に対する確認

    設計条件の整理

    基本計画段階

    構造の検討

    • 構造形式の選択

    パネル工法、軸組+、S+、RC+、構造計算ルート

    • 概略断面・数量の算定

    CLT厚さ等検討

    防耐火の検討

    • 火災警報設備・脱出対策

    設備配管・避難路確保(階段等)

    • 耐火・防火性能等法規の確認

    内装制限の緩和・現し等の選択可能範囲を検討

    耐久性能の検討

    • 防水・結露対策

    木口と金物

    • シロアリ等対策

    防蟻処理等

    • メンテナンススケジュール等

    維持管理・更新への配慮

    温熱環境の検討

    断熱仕様

    • エネルギー消費性能 ・断熱性能
    • ネット・ゼロ・エネルギー(ZEH / ZEB)

    外断熱・内断熱、断熱材の種別、

    • 気密・防露対策

    気密化、通気層の設置

    遮音設計

    • 重量床衝撃音対策・軽量床衝撃音対策
    • 透過損失等級(界壁)
    • 透過損失等級(外壁開口部)

    性能レベル選択

    CLTパネル仕様の検討

      • 製造加工会社の選択

      搬入条件、建方条件、加工等についての確認

      パネル供給体制の検討

      接合方法の検討

      • 金物の選定(多様な金物)

      ルートや工法等によって調整可能。
      金物の露出の可否。アンカーボルトの精度に対する施工者の意識

      概算の算出

      設計変更に対する確認

      設計とスケジュール等の見直し

      基本設計段階

      基本設計図書作成

      • 配置図、仕上げ表、平立断、矩計、構造概略図

      設備仕様 設備位置図、仮定壁配置

      確認申請機関への事前相談

      施工計画

      • クレーン配置、搬入、トラックスペース、施工体制検討

      施工会社と事前相談

      (概算)見積書

      • 意匠設計、構造設計、構造計算、設備、施工、他

      資金計画

      補助金等検討

      設計変更に対する確認

      実施設計段階

      実施設計図作成

      • 意匠図、構造図

      パネル・金物配置図

      • 構造計算書、設備図、詳細図、特記仕様書

      パネル図、パネル加工図

      • 省エネ計算書

      LCAの算出

      • 積算・LCA計算書

      建築確認申請

      • 申請書作成

      事前説明、審査機関検討

      バリューエンジニアリング

      品質や機能を維持したままコスト低減

      実施予算書作成

      見積書作成は施工会社、公共の場合は積算業務により内訳書作成

      施工段階

      施工計画

      • 工期、建方計画、仮設計画、見積・発注

      早めのCLT・金物等の発注、材料の養生計画、CLTパネル接合部仕様・職種の検討

      輸送搬入計画

      パネル搬入順序、積込方法等

      荷下ろし・仮置き・養生

      • 玉掛方法、安全対策

      資材置き場、養生方法等確認

      基礎、土台

      アンカーボルトの精度

      建方

      順序、接合部、精度、躯体検査

      監理

      パネル加工詳細打合せ、加工図確認、工場検査、現場建方検査